周辺の陸地の高さ(海抜)の調べ方
☆周辺の陸地の高さ(海抜)の調べ方
自分の家周辺の陸地の高さ(海抜)がどれくらいなのか気になった時、
調べた覚書です。
まず基本。
読み:かいばつ
海水面から測った陸地の高さ
海水面=日本では東京湾の平均海面を0
平均海面=干潮時と満潮時の年間平均
標高とほぼ同じ。
簡単なのが、インターネットの地図サイト。
マピオン:地図上で右クリックすると、別ウィンドウが現れ、海抜何mの表示がある。
簡単なのが、インターネットの
Flood Maps
というサイト。
デフォルトで+7mになっている数値が(水面0から)7m増えると、と思われるが、
日本のサイトじゃないので、海抜0の基準はニューヨークかも?
ページの初めはニューヨークから始まるので、縮小して日本まで移動。
日本まで来たら拡大して上の選択ボックスを変更。
+10mあたりで、東京・大阪・名古屋辺りは結構沈んでます・・・。
+1mになった場合、400万人程は、その土地で住めなくなるとの噂です。
ちなみに、海面は徐々に上昇しているようです。
年、3mm~20mm上昇との噂・・・。(20mmポンペイ島)
長野県 800m以上?
(続いて山梨県も高い)
千葉県 45m
(続いて沖縄県、茨城県も低い)
もちろん上より低い海抜は、いっぱいあります。
上は平均ですから。
ウチの辺り海抜は、15m~20mくらいです・・・。
職場や付近(特に避難所)の海抜を見ておいた方がいいかもです。
記載:2011年09月頃
自分の家周辺の陸地の高さ(海抜)がどれくらいなのか気になった時、
調べた覚書です。
まず基本。
・海抜とは
読み:かいばつ
海水面から測った陸地の高さ
海水面=日本では東京湾の平均海面を0
平均海面=干潮時と満潮時の年間平均
標高とほぼ同じ。
・どうやったら周辺の海抜が分かるか?
簡単なのが、インターネットの地図サイト。
マピオン:地図上で右クリックすると、別ウィンドウが現れ、海抜何mの表示がある。
・海面上昇で沈む地域を知る方法
簡単なのが、インターネットの
Flood Maps
というサイト。
デフォルトで+7mになっている数値が(水面0から)7m増えると、と思われるが、
日本のサイトじゃないので、海抜0の基準はニューヨークかも?
ページの初めはニューヨークから始まるので、縮小して日本まで移動。
日本まで来たら拡大して上の選択ボックスを変更。
+10mあたりで、東京・大阪・名古屋辺りは結構沈んでます・・・。
+1mになった場合、400万人程は、その土地で住めなくなるとの噂です。
ちなみに、海面は徐々に上昇しているようです。
年、3mm~20mm上昇との噂・・・。(20mmポンペイ島)
・一番海抜平均が高い都道府県
長野県 800m以上?
(続いて山梨県も高い)
・一番海抜平均が低い都道府県
千葉県 45m
(続いて沖縄県、茨城県も低い)
もちろん上より低い海抜は、いっぱいあります。
上は平均ですから。
ウチの辺り海抜は、15m~20mくらいです・・・。
職場や付近(特に避難所)の海抜を見ておいた方がいいかもです。
記載:2011年09月頃
Twitter Facebook Google+ はてな Pocket LINE
管理人による書き込みの確認後、荒らし書き込みでない場合に表示させていただきます。
悪意ある書き込みや挑発的な書き込みと思われる内容は、表示させません。
その為、ちょっと書き込みから表示までに時間がかかってしまいます。ご了承下さい。
暑さの一番の原因はなんだと思いますか?
あなたの支持する政党はどの党ですか?
今のページの関連ページのリストへ
ザ・覚書のトップページに戻る
全ページのリストへ