2017年9月10月 今、なぜ衆議院の解散総選挙なのか?
☆2017年9月10月 今、なぜ衆議院の解散総選挙なのか?
衆議院の早期解散の可能性は、2017年7月の東京都議会選挙終了後、よく言われるようになりましたが、
現実のものとなりました。
2017年9月25日、安倍総理が解散を表明、
2017年9月28日に解散が決められたので、2017年10月22日投開票予定。
前回の衆議院選挙は、2014年12月14日(その頃の各党議席)で、
衆議院の任期は、4年ですので、
任期満了の場合、2018年12月(15日?)の前の30日以内に衆議院の解散総選挙になるはずですが、
後、1年以上残して選挙をするとの事です。
前回の総選挙の時も、同じ事を書きましたが、書いておきます。
個人的には、選挙に多額の税金が掛らないのなら、
民意の反映の為に、毎年でもして欲しいくらいですが、
税金がいっぱいかかるので(700億円とか800億円とかかかるらしい)、
そうは言っていられないので、4年なら4年をしっかり政権運営なり法決定なりして欲しいです。
(選挙費用800億円と言ったら、税金の払う額が人それぞれ違うので、
駄目な計算かも知れませんが、
わかりやすいように出す為、日本の人口1億2709万人で試しに割ってみると、
1人630円くらい? あってます?)
前回に続き、またわからない・わかったとしても納得出来ないのが、
なぜ今総選挙なのか? です。
2017年9月状況:
民進党代表選挙後の民進党の離党ドミノ。
北朝鮮の核実験などの挑発で緊迫。
また、この時点では、北朝鮮の情勢は年末から来年にかけて更に緊迫するという人もいます。
9月28日に臨時国会ぼ開始予定 ← 森友・加計問題追及のおそれ。
小池百合子さんの新党が立ち上がりそう。
安倍総理への森友・加計問題への不信が晴れていない。
北朝鮮問題からか、わずかに支持率が回復。(7月不支持54.5%→8月47.2%→9月39.6%)
など。
・2017年9月18日、安倍総理は、先週に自民党幹事長と会談し、臨時国会冒頭に解散を伝えるとの報道
個人的には、今後はもっと支持率が悪くなると想定されるが、まだ今なら各党の準備も整っていなくて、
議席を減らしたとしても、まだ勝てると踏んだと思われます。
おそらく本音はそうかと思いますが、解散総選挙の表向きの理由が必要になるのですが、
それをどう説明するかが気になります。
・2017年9月19日、解散の大義に消費税の「増税分の」使い道変更との報道
(後日、この報道は正しかったとなる。)
東京都知事 小池百合子さん「解散総選挙は何を目的になさるのか、大義については分かりません」。
民進党「疑惑隠し、敵前逃亡の解散と言われても仕方がない」。
・2017年9月25日、安倍総理が解散を表明
国難突破選挙として、大まかな選挙をする理由は以下のようです。
「経済社会システムの大改革に挑戦」。
「約束していた消費税の使い道を見直す」。
「北朝鮮問題への対応について」。
これらについて、国民の信を問いたいとのこと。
☆「約束していた消費税の使い道を見直す」
早くて2年後の話です。消費税が8%から10%になる時。
少子高齢化対策として、消費税の増税の用途を変更。
具体的には、
これまでは、増税時の税収分5兆円の内訳を、
4兆円「借金の返済」と、1兆円「社会保障の充実」に割り振っていたのを、
2兆円「借金の返済」と、1兆円「社会保障の充実」と、
2兆円「幼児教育の無償化など」に割り振るとの事。
いきなり選挙で国民に聞かず、まず国会で審議してもらいたいものです。
選挙しなくても、野党もこれだけなら国会で納得するかも知れません。
何の為の国会?
これが解散の大義になるとは思えません。
これからの事も、もちろん大事ですが、
本来は、これらを検証する選挙でないと駄目かと思います。
・共謀罪・テロ等準備罪(組織犯罪処罰法改正案)
・安保法制(集団的自衛権とか)
・原発を再稼働
・TPP関連法案を通したが、アメリカは撤退
・カジノ法案(IR(統合型リゾート)推進法案)
・保育園落ちたブログ騒動
・森友・加計の忖度問題(国有地格安売却など)
・総理大臣の解散の乱用
・沖縄・辺野古返還問題
・核兵器禁止条約に反対
・尖閣諸島周辺における中国船問題
・アメリカのシリア攻撃 支持
・北朝鮮問題への対応
・ロシアとの北方領土交渉
など。
これらを決めたり、方向性を決めた政権や政党や国会議員に対して、
それが良いのか悪いのかを審判する選挙でないといけないと思います。
消費税の使い道を変えるという大義名分で、選挙をするなら、
これまで実施した事で選挙をしなかった事も納得できないかと思いますが。
また追記します。
記載:2017年09月頃
衆議院の早期解散の可能性は、2017年7月の東京都議会選挙終了後、よく言われるようになりましたが、
現実のものとなりました。
2017年9月25日、安倍総理が解散を表明、
2017年9月28日に解散が決められたので、2017年10月22日投開票予定。
前回の衆議院選挙は、2014年12月14日(その頃の各党議席)で、
衆議院の任期は、4年ですので、
任期満了の場合、2018年12月(15日?)の前の30日以内に衆議院の解散総選挙になるはずですが、
後、1年以上残して選挙をするとの事です。
前回の総選挙の時も、同じ事を書きましたが、書いておきます。
個人的には、選挙に多額の税金が掛らないのなら、
民意の反映の為に、毎年でもして欲しいくらいですが、
税金がいっぱいかかるので(700億円とか800億円とかかかるらしい)、
そうは言っていられないので、4年なら4年をしっかり政権運営なり法決定なりして欲しいです。
(選挙費用800億円と言ったら、税金の払う額が人それぞれ違うので、
駄目な計算かも知れませんが、
わかりやすいように出す為、日本の人口1億2709万人で試しに割ってみると、
1人630円くらい? あってます?)
前回に続き、またわからない・わかったとしても納得出来ないのが、
なぜ今総選挙なのか? です。
・なぜ今総選挙なのか? 経緯など
2017年9月状況:
民進党代表選挙後の民進党の離党ドミノ。
北朝鮮の核実験などの挑発で緊迫。
また、この時点では、北朝鮮の情勢は年末から来年にかけて更に緊迫するという人もいます。
9月28日に臨時国会ぼ開始予定 ← 森友・加計問題追及のおそれ。
小池百合子さんの新党が立ち上がりそう。
安倍総理への森友・加計問題への不信が晴れていない。
北朝鮮問題からか、わずかに支持率が回復。(7月不支持54.5%→8月47.2%→9月39.6%)
など。
・2017年9月18日、安倍総理は、先週に自民党幹事長と会談し、臨時国会冒頭に解散を伝えるとの報道
個人的には、今後はもっと支持率が悪くなると想定されるが、まだ今なら各党の準備も整っていなくて、
議席を減らしたとしても、まだ勝てると踏んだと思われます。
おそらく本音はそうかと思いますが、解散総選挙の表向きの理由が必要になるのですが、
それをどう説明するかが気になります。
・2017年9月19日、解散の大義に消費税の「増税分の」使い道変更との報道
(後日、この報道は正しかったとなる。)
東京都知事 小池百合子さん「解散総選挙は何を目的になさるのか、大義については分かりません」。
民進党「疑惑隠し、敵前逃亡の解散と言われても仕方がない」。
・2017年9月25日、安倍総理が解散を表明
国難突破選挙として、大まかな選挙をする理由は以下のようです。
「経済社会システムの大改革に挑戦」。
「約束していた消費税の使い道を見直す」。
「北朝鮮問題への対応について」。
これらについて、国民の信を問いたいとのこと。
☆「約束していた消費税の使い道を見直す」
早くて2年後の話です。消費税が8%から10%になる時。
少子高齢化対策として、消費税の増税の用途を変更。
具体的には、
これまでは、増税時の税収分5兆円の内訳を、
4兆円「借金の返済」と、1兆円「社会保障の充実」に割り振っていたのを、
2兆円「借金の返済」と、1兆円「社会保障の充実」と、
2兆円「幼児教育の無償化など」に割り振るとの事。
いきなり選挙で国民に聞かず、まず国会で審議してもらいたいものです。
選挙しなくても、野党もこれだけなら国会で納得するかも知れません。
何の為の国会?
これが解散の大義になるとは思えません。
・安倍内閣やこの時の国会が実施した事など
これからの事も、もちろん大事ですが、
本来は、これらを検証する選挙でないと駄目かと思います。
・共謀罪・テロ等準備罪(組織犯罪処罰法改正案)
・安保法制(集団的自衛権とか)
・原発を再稼働
・TPP関連法案を通したが、アメリカは撤退
・カジノ法案(IR(統合型リゾート)推進法案)
・保育園落ちたブログ騒動
・森友・加計の忖度問題(国有地格安売却など)
・総理大臣の解散の乱用
・沖縄・辺野古返還問題
・核兵器禁止条約に反対
・尖閣諸島周辺における中国船問題
・アメリカのシリア攻撃 支持
・北朝鮮問題への対応
・ロシアとの北方領土交渉
など。
これらを決めたり、方向性を決めた政権や政党や国会議員に対して、
それが良いのか悪いのかを審判する選挙でないといけないと思います。
・感想など
消費税の使い道を変えるという大義名分で、選挙をするなら、
これまで実施した事で選挙をしなかった事も納得できないかと思いますが。
また追記します。
記載:2017年09月頃
Twitter Facebook Google+ はてな Pocket LINE
管理人による書き込みの確認後、荒らし書き込みでない場合に表示させていただきます。
悪意ある書き込みや挑発的な書き込みと思われる内容は、表示させません。
その為、ちょっと書き込みから表示までに時間がかかってしまいます。ご了承下さい。
暑さの一番の原因はなんだと思いますか?
あなたの支持する政党はどの党ですか?
今のページの関連ページのリストへ
ザ・覚書のトップページに戻る
全ページのリストへ