どれくらいの室内温度で冷房をつけるか?
☆どれくらいの室内温度で冷房をつけるか?
夏、冷房を点ける事に踏み切る室内温度は、
人の年齢や体調等で様々でしょうけど、
だいたいどれくらいの室内温度と湿度で点けているんだろうなと気になりました。
私は、冬は暖房なしでも耐えきりますが、夏はある程度で無理です。
私の部屋では、基本的に昼に部屋にいる場合
湿度関係なく、室内気温が34℃になったら
諦めて設定温度28℃でエアコンを点けます。
それまでは扇風機です。
どうしても暑いような感じがする夜は、
その前の温度(30℃以上くらい)でも点けますが、その回数は少ないです。
最近では、夜32.3℃で点けました。
子供の頃は、平熱が大人になるまでより高いはずなので、
もうちょっと涼しく感じていたはずなのに、
30℃を超えたらエアコンを点けていた覚えがあるんですが、
(子供は体温調節が未熟だからかな)
そんなレベルの室内気温は、最近の夏は毎日のようにあるので、
電気代も勿体ないし、ある程度は我慢します。
熱中症対策も必要でしょうから、水もちょこちょこ飲みながらですが。
古い家で気密性が高くない為、設定温度28℃ではまだ暑いんですが。
家族の部屋では、31~32℃程度でも暑いと点けています。
年齢の関係もあって、あんまり暑いのは危険です。
すだれやよしず等で、極力暑くならないようにしているんですが。
近所でもお年寄りが多いようなんですが、
昼間にエアコンを点けている様子はあまりないように思えます。
お年寄りには、冷房が嫌いな方も多いそうです。
夜は30℃を超えるようだと、結構な家から室外機の音が聞こえます。
寝る時暑いのはつらいですものね。
ひとつの指標として、会社などでは、
労働安全衛生法に基づく「事務所衛生基準規則」とかいうので、
第5条第3項に、
「事業者は、空気調和設備を設けている場合は、
室の気温が17度以上28度以下及び
相対湿度が40パーセント以上70パーセント以下になるように
努めなければならない」
という努力義務があるので、
28℃を超えているようだと、努力義務を怠っているとなると思います。
上の事から、
室内気温28℃以上、又は湿度70パーセント以上になるなら
冷房を点けるよう努力する事になっているようです。
家庭でも同じ事が言えるかも知れませんので、
28℃以上になったら冷房を入れるのが、常識だとか普通なのかも知れませんね。
私は、電気代が勿体ないのと節電も考えてなかなか出来ませんが。
ただ、この「28℃」という温度。
特に、根拠なく日本で決められているようですので、28℃だから良いとは考えない方が良いと思います。
世界的に決められている暑さ指数の「熱中症が発生するリスク」に、「28℃」という温度は、引っ掛かります。
暑いときは、設定温度を26℃から27℃などに下げるなど、考える必要があります。
誰かが倒れる時の損失は、差の電気代の比較にならないでしょう。
また、パフォーマンスの低下などで、作業効率が落ちるそうです。
(エアコン設定25℃から28℃で、8時間で6%のパフォーマンスの低下。30分程度の損失が出るとのデータもあるようです。)
28℃は明らかに暑いという意見もあります。
ちなみに、外国では22℃とか23℃が、オフィスの適正温度とされている国もあるようですが、
筋肉量が日本人と違う為、日本のオフィスの適正温度は、エアコン性能や広さによって違うでしょうが、25℃くらいが適当との意見もあります。
節電と熱中症対策の間で揺れる冷房ON。
熱中症の事を考えるなら、無理せず冷房を点けた方が良いでしょう。
皆さんは室内温度何度くらいで冷房を点けられてますか?
良かったら下の掲示板にでも書き込んで下さい。
記載:2013年7月頃
追記:2018年7月頃
リンク削除:2023年09月頃
夏、冷房を点ける事に踏み切る室内温度は、
人の年齢や体調等で様々でしょうけど、
だいたいどれくらいの室内温度と湿度で点けているんだろうなと気になりました。
・考える
私は、冬は暖房なしでも耐えきりますが、夏はある程度で無理です。
私の部屋では、基本的に昼に部屋にいる場合
湿度関係なく、室内気温が34℃になったら
諦めて設定温度28℃でエアコンを点けます。
それまでは扇風機です。
どうしても暑いような感じがする夜は、
その前の温度(30℃以上くらい)でも点けますが、その回数は少ないです。
最近では、夜32.3℃で点けました。
子供の頃は、平熱が大人になるまでより高いはずなので、
もうちょっと涼しく感じていたはずなのに、
30℃を超えたらエアコンを点けていた覚えがあるんですが、
(子供は体温調節が未熟だからかな)
そんなレベルの室内気温は、最近の夏は毎日のようにあるので、
電気代も勿体ないし、ある程度は我慢します。
熱中症対策も必要でしょうから、水もちょこちょこ飲みながらですが。
古い家で気密性が高くない為、設定温度28℃ではまだ暑いんですが。
家族の部屋では、31~32℃程度でも暑いと点けています。
年齢の関係もあって、あんまり暑いのは危険です。
すだれやよしず等で、極力暑くならないようにしているんですが。
近所でもお年寄りが多いようなんですが、
昼間にエアコンを点けている様子はあまりないように思えます。
お年寄りには、冷房が嫌いな方も多いそうです。
夜は30℃を超えるようだと、結構な家から室外機の音が聞こえます。
寝る時暑いのはつらいですものね。
・ひとつの指標
ひとつの指標として、会社などでは、
労働安全衛生法に基づく「事務所衛生基準規則」とかいうので、
第5条第3項に、
「事業者は、空気調和設備を設けている場合は、
室の気温が17度以上28度以下及び
相対湿度が40パーセント以上70パーセント以下になるように
努めなければならない」
という努力義務があるので、
28℃を超えているようだと、努力義務を怠っているとなると思います。
上の事から、
室内気温28℃以上、又は湿度70パーセント以上になるなら
冷房を点けるよう努力する事になっているようです。
家庭でも同じ事が言えるかも知れませんので、
28℃以上になったら冷房を入れるのが、常識だとか普通なのかも知れませんね。
私は、電気代が勿体ないのと節電も考えてなかなか出来ませんが。
ただ、この「28℃」という温度。
特に、根拠なく日本で決められているようですので、28℃だから良いとは考えない方が良いと思います。
世界的に決められている暑さ指数の「熱中症が発生するリスク」に、「28℃」という温度は、引っ掛かります。
暑いときは、設定温度を26℃から27℃などに下げるなど、考える必要があります。
誰かが倒れる時の損失は、差の電気代の比較にならないでしょう。
また、パフォーマンスの低下などで、作業効率が落ちるそうです。
(エアコン設定25℃から28℃で、8時間で6%のパフォーマンスの低下。30分程度の損失が出るとのデータもあるようです。)
28℃は明らかに暑いという意見もあります。
ちなみに、外国では22℃とか23℃が、オフィスの適正温度とされている国もあるようですが、
筋肉量が日本人と違う為、日本のオフィスの適正温度は、エアコン性能や広さによって違うでしょうが、25℃くらいが適当との意見もあります。
・感想など
節電と熱中症対策の間で揺れる冷房ON。
熱中症の事を考えるなら、無理せず冷房を点けた方が良いでしょう。
皆さんは室内温度何度くらいで冷房を点けられてますか?
良かったら下の掲示板にでも書き込んで下さい。
記載:2013年7月頃
追記:2018年7月頃
リンク削除:2023年09月頃
Twitter Facebook Google+ はてな Pocket LINE
管理人による書き込みの確認後、荒らし書き込みでない場合に表示させていただきます。
悪意ある書き込みや挑発的な書き込みと思われる内容は、表示させません。
その為、ちょっと書き込みから表示までに時間がかかってしまいます。ご了承下さい。
暑さの一番の原因はなんだと思いますか?
あなたの支持する政党はどの党ですか?
今のページの関連ページのリストへ
ザ・覚書のトップページに戻る
全ページのリストへ