夏の昼夜の気温差は広がっているのか? 狭まっているのか?
☆夏の昼夜の気温差は広がっているのか? 狭まっているのか?
夏の朝・昼・夕方・夜の気温差の傾向が
どのようになっているのか気になって調べた覚書です。
気象庁のデータを見たんですが、1時間おきのデータというのが、
東京・大阪共、1990年以降。
3時間おきのデータが、1961年以降で東京のみしか記録されていないようでしたので、
それ以降となってしまいました。
もっと昔から見たかったんですが残念です。
このページでは、東京分は、
その月の31日間8時間、1か月分で248件のデータ ×年数分を使って、
朝 6時
昼(日中)9時 12時 15時
夕方 18時
夜 21時 24時 3時
大阪分は、
その月の31日間24時間、1か月分で744件 ×年数分のデータを使って、
その平均を
朝 6時から8時
昼(日中)9時から15時
夕方 16時から18時
夜 19時から5時
という分類で平均を取り、グラフにしました。
データの取得が大変な事もあり、徐々に増やしたいとは思っています。
イメージ的には、年によって、朝と夜で違う曲線になって、
近年では特に、その曲線が変わるのでは
ないだろうか(最近の年は、朝と夜の気温差が広がる)と思ったんですが、
そうではなく、暑い年は朝と夜も暑く、比較的暑くない時は、そのように、
ほぼ同じ曲線になりました。
全体での
朝の平均気温は、約24℃。
昼の平均気温は、約27℃。
夕方の平均気温は、約27℃。
夜の平均気温は、約24℃。
次は、昼と夜の気温差のグラフです。
傾向にそれほど違いが観られません。
3℃程度から4℃程度で、差が大きい時もあれば小さい年もあります。
朝夜の平均気温差は約3℃。
1960年代気温差 3.4
1970年代気温差 3.2
1980年代気温差 2.7
1990年代気温差 2.9
2000年代気温差 2.8
2010年代気温差 3.0
暑い年は朝と夜も暑く、比較的暑くない時は、そのように、
ほぼ同じ曲線になりました。
全体での
朝の平均気温は、約26℃。
昼の平均気温は、約30℃。
夕方の平均気温は、約30℃。
夜の平均気温は、約26℃。
次は、昼と夜の気温差のグラフです。
傾向にそれほど違いが観られません。
3℃程度から4℃程度で、差が大きい時もあれば小さい年もあります。
朝夜の平均気温差は約3℃。
1990年代気温差 3.2℃。
2000年代気温差 3.1℃。
2010年代気温差 3.1℃。
もっと以前のデータがあれば、もう少し傾向が見られたのかも知れませんが・・・。
今後、何十年も続けて行けば傾向が出て来るかも知れませんので、
毎年更新して行きたいと思います。
現在のデータでは、
東京(1961年以降)
大阪(1991年以降)の
2都市の
7月の気温差はそれほど広がっても狭まってもしていないのではないかと
思われます。
暑い年は朝と夜も暑く、比較的暑くない時は、そのように
といった感じに見えます。
夏の1日は基本的に、昼>夕>夜>朝の順に暑いかと思います。
いずれ8月分も作る予定です。
記載:2015年07月頃
夏の朝・昼・夕方・夜の気温差の傾向が
どのようになっているのか気になって調べた覚書です。
気象庁のデータを見たんですが、1時間おきのデータというのが、
東京・大阪共、1990年以降。
3時間おきのデータが、1961年以降で東京のみしか記録されていないようでしたので、
それ以降となってしまいました。
もっと昔から見たかったんですが残念です。
このページでは、東京分は、
その月の31日間8時間、1か月分で248件のデータ ×年数分を使って、
朝 6時
昼(日中)9時 12時 15時
夕方 18時
夜 21時 24時 3時
大阪分は、
その月の31日間24時間、1か月分で744件 ×年数分のデータを使って、
その平均を
朝 6時から8時
昼(日中)9時から15時
夕方 16時から18時
夜 19時から5時
という分類で平均を取り、グラフにしました。
データの取得が大変な事もあり、徐々に増やしたいとは思っています。
・7月の朝・昼・夕方・夜の平均気温と気温差(東京)
イメージ的には、年によって、朝と夜で違う曲線になって、
近年では特に、その曲線が変わるのでは
ないだろうか(最近の年は、朝と夜の気温差が広がる)と思ったんですが、
そうではなく、暑い年は朝と夜も暑く、比較的暑くない時は、そのように、
ほぼ同じ曲線になりました。
全体での
朝の平均気温は、約24℃。
昼の平均気温は、約27℃。
夕方の平均気温は、約27℃。
夜の平均気温は、約24℃。
次は、昼と夜の気温差のグラフです。
傾向にそれほど違いが観られません。
3℃程度から4℃程度で、差が大きい時もあれば小さい年もあります。
朝夜の平均気温差は約3℃。
1960年代気温差 3.4
1970年代気温差 3.2
1980年代気温差 2.7
1990年代気温差 2.9
2000年代気温差 2.8
2010年代気温差 3.0
・7月の朝・昼・夕方・夜の平均気温と気温差(大阪)
暑い年は朝と夜も暑く、比較的暑くない時は、そのように、
ほぼ同じ曲線になりました。
全体での
朝の平均気温は、約26℃。
昼の平均気温は、約30℃。
夕方の平均気温は、約30℃。
夜の平均気温は、約26℃。
次は、昼と夜の気温差のグラフです。
傾向にそれほど違いが観られません。
3℃程度から4℃程度で、差が大きい時もあれば小さい年もあります。
朝夜の平均気温差は約3℃。
1990年代気温差 3.2℃。
2000年代気温差 3.1℃。
2010年代気温差 3.1℃。
・感想など
もっと以前のデータがあれば、もう少し傾向が見られたのかも知れませんが・・・。
今後、何十年も続けて行けば傾向が出て来るかも知れませんので、
毎年更新して行きたいと思います。
現在のデータでは、
東京(1961年以降)
大阪(1991年以降)の
2都市の
7月の気温差はそれほど広がっても狭まってもしていないのではないかと
思われます。
暑い年は朝と夜も暑く、比較的暑くない時は、そのように
といった感じに見えます。
夏の1日は基本的に、昼>夕>夜>朝の順に暑いかと思います。
いずれ8月分も作る予定です。
記載:2015年07月頃
Twitter Facebook Google+ はてな Pocket LINE
管理人による書き込みの確認後、荒らし書き込みでない場合に表示させていただきます。
悪意ある書き込みや挑発的な書き込みと思われる内容は、表示させません。
その為、ちょっと書き込みから表示までに時間がかかってしまいます。ご了承下さい。
暑さの一番の原因はなんだと思いますか?
あなたの支持する政党はどの党ですか?
今のページの関連ページのリストへ
ザ・覚書のトップページに戻る
全ページのリストへ