忘れる前に覚書。優しい文章を目指します。
ザ・覚書 ザ・覚書
出来るだけ子供にも、わかりやすいように書いて行きたいと思います。

PCバージョンでサイトを表示しています。
【ザ・覚書 3クリックアンケート実施中】
暑さの一番の原因はなんだと思いますか?
あなたの支持する政党はどの党ですか?
ザ・覚書のトップページに戻る今のページの関連ページのリストへ

ハチの活動活発時期

☆ハチの活動活発時期

ハチが家の回りにウロウロしていて、一度刺されたことがあって、恐くて、庭掃除などもしにくいのですが、
ハチは、1年でいつくらいが活発に動くのかを調べた時の覚書です。

ハチの活動時間はこちら






・ハチの基礎知識


(情報がたくさんあり、正しいとは限りません。
 また種類によっても異なるそうです。簡単なイメージという事で。)

春の頃、女王蜂が冬眠から目覚め、ふらふらと餌を探すようです。
他のハチは、冬の内に死んでいて、ほぼ女王蜂しかいないそうです。

元気が戻った女王蜂が巣を作り始めます。

そこで、9月から11月、今年の新女王蜂候補をつくった後、
まずメスをいっぱい産みます。
この働きバチというのは、全部メスだそうです。(寿命は2~3か月)

女王蜂は、その後、オスを生み出すそうです。
オスは、繁殖の為にだけにいるそうです。

女王蜂は、新女王蜂が生まれる前に、巣を出て行って、どこかでまた巣を作るそうです。

今年の新女王蜂候補として羽化したハチが複数いた場合、殺し合いをして勝った方が新女王蜂になるそうです。
羽化前の新女王蜂候補がいたら、働きバチが殺すそうです。
新女王蜂の寿命は3~4年。

新女王蜂は、オスを求めてどっかに飛んでいきます。


オスは、交尾したら死んでしまうそうです。
飛び立ったオスは、女王蜂を探してどこかで交尾したら、死んでしまいます。

巣にいたオスは、女王蜂と繁殖に成功すれば死に、
繁殖に成功しなかったオスは、働きバチに追い出され、いずれ死んでしまうそうです。
その女王蜂の腹の中には精子を貯えておける特殊な袋があるそうです。

いずれ新女王バチが戻って来て、巣で卵を産むそうです。

老化した女王蜂は、働きバチに巣から捨てられるそうです。


冬は、動かなく(冬眠)、女王蜂とわずかなハチ以外は、死んでしまうそうです。




(今度気が向いたらまた調べます。)

まあ、なんか、にっくきハチも大変ですね。

・ハチの活動活発時期


・4月~6月


女王蜂が、巣を作る為に飛び回っているそうです。
この女王蜂をやっつけておけば、巣が出来るのを防ぐ事が出来るようですが、
恐いですね。

・6月~11月


攻撃的になっているそうです。

・7月~11月


巣が大きくなって、餌(花の蜜など)を求めて働きバチが飛んでいるそうです。


・対処法


なるべく巣が出来ないようにすれば良いんですが、
4月から6月に、女王蜂を叩き落とすわけには危険なのでいかないので、
それ用の罠を仕掛けます。

ペットボトルの側面、上の方にハチが入れる(が出られない)程度の穴を空け、
ペットボトルの底に、ハチが好む液体(酢や砂糖や酒)などを入れ、
ハチが、その匂いに釣られてペットボトルに入って、
入ったが良いが出られなくなり、飛び疲れて、液体に落下、
ハチを溺れさせ死なす罠を作って、木などにぶら下げている人もいるようです。

でもゴミ分別から、ペットボトルと中の物は、別にして捨てないといけないので、
捨てる時に針に刺さったり、そのハチの死骸がいっぱい入った
恐ろしい状態の「中の物」を見ないといけない為、私には無理です。

専用のハチ取りの罠が売っていて、自作より高価ですが、
そのまま捨てられるものもあり、私はそれを使ったりする事もあります。
最後には液体は「中の物」で黒く・・・。

またそういうものは、朝や夕方のハチがいない時に仕掛けた方が安全です。
仕掛けた事によって、いらないハチまで寄って来る危険もあるので、
仕掛けるかどうかは難しい所です。


とにかく刺されたくはないです。



(使ってみた「ハチ 激取れ」。)






記載:2014年06月頃

Twitter Facebook Google+ はてな Pocket LINE




一言掲示板です。なにかありましたら以下に書いて書き込みボタンを押して下さい。
管理人による書き込みの確認後、荒らし書き込みでない場合に表示させていただきます。
悪意ある書き込みや挑発的な書き込みと思われる内容は、表示させません。
その為、ちょっと書き込みから表示までに時間がかかってしまいます。ご了承下さい。

お名前

コメント




【ザ・覚書 3クリックアンケート実施中】
暑さの一番の原因はなんだと思いますか?
あなたの支持する政党はどの党ですか?

今のページの関連ページのリストへ
ザ・覚書のトップページに戻る
全ページのリストへ