ハチに刺された時の対処法と反省
☆ハチに刺された時の対処法と反省
ハチに刺された時の対処法と反省
まず刺されない事が第1ですが、刺された時どうすればよいか
メモっておきます。
私は、以前多分アシナガバチ(だと思う)に刺されたんですが、
なぜ刺されたかというと、ハチが思わぬ所から出てきて、
私の周りをウロウロしたので、思わず振り払ってしまったんです。
そしたら手を刺されてすごく腫れてしまいました。
その時の対処法などを覚書しておきます。
私の場合ですので、間違いもあるかも知れないので他でも調べてみて下さい。
(ハチの活動活発時期)
(ハチの活動時間)
毒がまわらないように冷やす為にも。
水があればですが。
この時点で、誰か他の人がいたら病院に電話してもらっておくのがいいかも知れません。
刺された部分の指で周りからつまんで毒を出す。
口で吸い出すのは、口の中に傷などがあれば危険なのでやめた方がいいかも知れません。
ポイズンリムーバーという毒吸い出し機が1000円くらいで売っているらしいですが、持っていませんでした。
正しいのかはよくわかりませんが、私は蚊に刺された時用のものを応急処置で塗りました。
抗ヒスタミン剤とかいう成分があれば有効なようです。
毒をなるべく回らせないように。
氷とかも有効。
近くの病院に電話します。
皮膚科か外科らしいですが、私は内科が近くにあったので電話しました。
お医者さんに診てもらって処置してもらって薬をもらう。
血圧を測ってもらった覚えがあります。
吐き気や呼吸困難とかがないか聞かれます。
アナフィラキシーショックになっていないかの確認かと思います。
薬は塗り薬リンデロン-V軟膏でした。
腫れは3・4日で引いたと思いますが、
1週間くらいジワっと痛かった覚えがあります。
これは私だけかも知れませんが、1年程経ちましたが、何かの拍子に刺された部分に違和感を感じます。
刺さる前、本来は、振り払わずにジッと耐えて去るのを待つのが正解のようだったんですが
混乱して失敗していまいました。
次回からは気を付けます。
そもそもハチが自分の周りをウロウロするのは、巣に近づいたかららしいです。
実際に巣は、刺された場所の近くにありました。
ハチの巣は上の方に作られると思っていたんですが、
ある人に聞いたんですが、夏が暑いと下に作る事もあるそうです。
茂みの中とか。
もし、大量のハチが襲ってきたら(身をかがめて)全力で逃げる方が良いらしいです。
ハチが追ってくるのは100mくらいまでらしいです。
しかし、山とかでは全力では難しそうです。2次被害もありそうですし。
全力で逃げられない場合は、何かで皮膚を覆って徐々に逃げるのが良いらしいです。
頭で分かっていてもなかなか難しいし、時と場合にも寄るので
臨機応変に対応するしかないでしょうけど。
黒い色は、ハチに狙われやすいのでハチがいそうな場所には、
黒い服は危険なようです。
2回目に刺されると、アナフィラキシーショックとかになるかも知れないので、
ちょっと心配です。
↑
マグナムジェット。
あれから何度かハチの巣退治をしているんですが、
これが遠くから巣を狙えるから良いかもです。
心配なんで、これを買いました。
毒液を吸引して吸い出す用として使えそうです。
ポイズンリムーバーといいます。
そうすれば悪化を防げるかも知れません。
まだ試す機会はないですが、他の虫に刺された時にも使えるようですので、安心用としても買っておきました。
記載:2012年11月頃
追記:2015年08月頃
追記:2016年06月頃
ハチに刺された時の対処法と反省
まず刺されない事が第1ですが、刺された時どうすればよいか
メモっておきます。
私は、以前多分アシナガバチ(だと思う)に刺されたんですが、
なぜ刺されたかというと、ハチが思わぬ所から出てきて、
私の周りをウロウロしたので、思わず振り払ってしまったんです。
そしたら手を刺されてすごく腫れてしまいました。
その時の対処法などを覚書しておきます。
私の場合ですので、間違いもあるかも知れないので他でも調べてみて下さい。
(ハチの活動活発時期)
(ハチの活動時間)
・刺された部分を水で流す
毒がまわらないように冷やす為にも。
水があればですが。
この時点で、誰か他の人がいたら病院に電話してもらっておくのがいいかも知れません。
・毒を出す
刺された部分の指で周りからつまんで毒を出す。
口で吸い出すのは、口の中に傷などがあれば危険なのでやめた方がいいかも知れません。
ポイズンリムーバーという毒吸い出し機が1000円くらいで売っているらしいですが、持っていませんでした。
・虫刺されの薬を塗る
正しいのかはよくわかりませんが、私は蚊に刺された時用のものを応急処置で塗りました。
抗ヒスタミン剤とかいう成分があれば有効なようです。
・冷たいタオルで冷やす
毒をなるべく回らせないように。
氷とかも有効。
・病院に電話
近くの病院に電話します。
皮膚科か外科らしいですが、私は内科が近くにあったので電話しました。
・病院に行く
お医者さんに診てもらって処置してもらって薬をもらう。
血圧を測ってもらった覚えがあります。
吐き気や呼吸困難とかがないか聞かれます。
アナフィラキシーショックになっていないかの確認かと思います。
薬は塗り薬リンデロン-V軟膏でした。
・1週間くらい痛いので我慢する
腫れは3・4日で引いたと思いますが、
1週間くらいジワっと痛かった覚えがあります。
これは私だけかも知れませんが、1年程経ちましたが、何かの拍子に刺された部分に違和感を感じます。
・反省
刺さる前、本来は、振り払わずにジッと耐えて去るのを待つのが正解のようだったんですが
混乱して失敗していまいました。
次回からは気を付けます。
そもそもハチが自分の周りをウロウロするのは、巣に近づいたかららしいです。
実際に巣は、刺された場所の近くにありました。
ハチの巣は上の方に作られると思っていたんですが、
ある人に聞いたんですが、夏が暑いと下に作る事もあるそうです。
茂みの中とか。
もし、大量のハチが襲ってきたら(身をかがめて)全力で逃げる方が良いらしいです。
ハチが追ってくるのは100mくらいまでらしいです。
しかし、山とかでは全力では難しそうです。2次被害もありそうですし。
全力で逃げられない場合は、何かで皮膚を覆って徐々に逃げるのが良いらしいです。
頭で分かっていてもなかなか難しいし、時と場合にも寄るので
臨機応変に対応するしかないでしょうけど。
黒い色は、ハチに狙われやすいのでハチがいそうな場所には、
黒い服は危険なようです。
2回目に刺されると、アナフィラキシーショックとかになるかも知れないので、
ちょっと心配です。
↑
マグナムジェット。
あれから何度かハチの巣退治をしているんですが、
これが遠くから巣を狙えるから良いかもです。
心配なんで、これを買いました。
毒液を吸引して吸い出す用として使えそうです。
ポイズンリムーバーといいます。
そうすれば悪化を防げるかも知れません。
まだ試す機会はないですが、他の虫に刺された時にも使えるようですので、安心用としても買っておきました。
記載:2012年11月頃
追記:2015年08月頃
追記:2016年06月頃
Twitter Facebook Google+ はてな Pocket LINE
管理人による書き込みの確認後、荒らし書き込みでない場合に表示させていただきます。
悪意ある書き込みや挑発的な書き込みと思われる内容は、表示させません。
その為、ちょっと書き込みから表示までに時間がかかってしまいます。ご了承下さい。
暑さの一番の原因はなんだと思いますか?
あなたの支持する政党はどの党ですか?
今のページの関連ページのリストへ
ザ・覚書のトップページに戻る
全ページのリストへ