野村證券、カードなし、現金の振り込み方法の体験談
☆野村證券、カードなし、現金の振り込み方法の体験談
野村證券さんの野村カード(MRF)を持っていたんですが、長い間使っていなくて、
暗証番号を忘れてしまって、野村カードが使えませんでした。
ある株を買うのに入金する必要があり、その時、行った方法を忘れないようにメモって置きます。
あまり投資した事がなく、ちょっと何かするだけでもあたふたしてます。
まず、流れなんですが、
どこかの銀行などから、そこの銀行の自分の口座に入金、
そしてそこから、野村證券と提携している銀行の「当座預金」に振り込み、
そして、野村證券さんに電話、それから野村證券さんが、MRFにその金額を入金してくれて、やっと買える。
と、ちょっと手間がかかる事になります。
野村カードを使えれば、簡単なんですが、
カードは、暗証番号を忘れると、再発行するしかないようで、
届くまでに入金したい場合、そういう方法を取らないといけないようです。
以下は、人に寄って手順が違うかも知れないので、
ちゃんと確認した方が良いと思います。
① 野村證券さんに電話して、野村證券さんと提携している銀行の野村證券さんの「当座預金」の振り込み先を聞く
例えば、○×銀行 △□支店 番号
○×銀行:野村證券さんと提携している銀行
△□支店:野村證券さんと提携している銀行の支店名
番号:野村證券さんの「当座預金」の振り込み先
聞かなくてもわかっているなら良いでしょうけど。
念のため確認した方が良いかと。
② 銀行に行って、銀行の自分の口座に入金する
別に、上の○×銀行ではなくても出来ました。
ただ、直接、お金の入金はできなくて、
(ゆうちょ銀行の場合、別の銀行なら違うのかも知れません。)
その銀行の自分の口座にまず入金する必要がありました。
私の場合、ゆうちょ銀行に口座があったので、ゆうちょ銀行のATMでしました。
ですので、(ゆうちょ銀行の場合、)自分の銀行口座がどこかの銀行などにないと出来ませんでした。
(これは、別の銀行なら違うのかも知れません。)
③ 銀行の自分の口座から振り込み
ATMの場合、(窓口で振込用紙でも可能らしい)
例えば、振込先が、○×銀行 △□支店 番号 の場合、
ATMで、振り込みボタン、
銀行の自分の口座の暗証番号を入力して
○×銀行を選んで、
△□支店を選んで、
当座預金を選んで、(順番は違うかも)
番号
を入力。
すると、最終確認で、カタカナで「ノムラショウケン ~」と野村證券さんの支店名とかが出てくるので、
間違いがないか確認します。
ここでは、自分の名前が一緒に送られる事になります。(野村カードの口座番号とかはいりませんでした。)
確認して問題がなければ振り込み。
④ 振込したら野村證券さんに電話する
「○×銀行 △□支店に振り込みました~」と電話すると、
野村證券の口座の、MRFに振り込んだ額を入れてくれました。
(インターネットの野村ホームトレードで観ていると、預り金→MRFという流れになりました。)
手数料は、振込額がある程度あると、(3000円以上?)野村證券さんが持ってくれるので、嬉しいです。
例えば、10万円振り込みで、200円の振り込み手数料を払った場合
電話の野村證券さんが、MRFに10万200円振り込んだとしてくれました。
以上は、人に寄って手順が違うかも知れないので、
ちゃんと電話で確認した方が良いと思います。
間違っているかも知れませんし、上記は、参考までに。
手順はいずれ変わるかも知れないですし。
でも、ある程度、流れを知っていると、あたふたしないで良いかと思います。
私は、知らなかったので、かなりあたふたしました。
野村カードを使えれば、簡単だったんですが、暗証番号のミスって、
3回でカードが使えなくなって、再発行の手続きをしないと行けないので、
カードが届くまでのその間に、振り込みしようとすると、こういう手しかないようです。
ちょっと面倒ですけど、
こういう場合でも、振り込みが出来るようにしてくれているのは、嬉しいです。
記載:2015年10月頃
野村證券さんの野村カード(MRF)を持っていたんですが、長い間使っていなくて、
暗証番号を忘れてしまって、野村カードが使えませんでした。
ある株を買うのに入金する必要があり、その時、行った方法を忘れないようにメモって置きます。
あまり投資した事がなく、ちょっと何かするだけでもあたふたしてます。
・基礎の流れ
まず、流れなんですが、
どこかの銀行などから、そこの銀行の自分の口座に入金、
そしてそこから、野村證券と提携している銀行の「当座預金」に振り込み、
そして、野村證券さんに電話、それから野村證券さんが、MRFにその金額を入金してくれて、やっと買える。
と、ちょっと手間がかかる事になります。
野村カードを使えれば、簡単なんですが、
カードは、暗証番号を忘れると、再発行するしかないようで、
届くまでに入金したい場合、そういう方法を取らないといけないようです。
・ちょっと詳細な流れ
以下は、人に寄って手順が違うかも知れないので、
ちゃんと確認した方が良いと思います。
① 野村證券さんに電話して、野村證券さんと提携している銀行の野村證券さんの「当座預金」の振り込み先を聞く
例えば、○×銀行 △□支店 番号
○×銀行:野村證券さんと提携している銀行
△□支店:野村證券さんと提携している銀行の支店名
番号:野村證券さんの「当座預金」の振り込み先
聞かなくてもわかっているなら良いでしょうけど。
念のため確認した方が良いかと。
② 銀行に行って、銀行の自分の口座に入金する
別に、上の○×銀行ではなくても出来ました。
ただ、直接、お金の入金はできなくて、
(ゆうちょ銀行の場合、別の銀行なら違うのかも知れません。)
その銀行の自分の口座にまず入金する必要がありました。
私の場合、ゆうちょ銀行に口座があったので、ゆうちょ銀行のATMでしました。
ですので、(ゆうちょ銀行の場合、)自分の銀行口座がどこかの銀行などにないと出来ませんでした。
(これは、別の銀行なら違うのかも知れません。)
③ 銀行の自分の口座から振り込み
ATMの場合、(窓口で振込用紙でも可能らしい)
例えば、振込先が、○×銀行 △□支店 番号 の場合、
ATMで、振り込みボタン、
銀行の自分の口座の暗証番号を入力して
○×銀行を選んで、
△□支店を選んで、
当座預金を選んで、(順番は違うかも)
番号
を入力。
すると、最終確認で、カタカナで「ノムラショウケン ~」と野村證券さんの支店名とかが出てくるので、
間違いがないか確認します。
ここでは、自分の名前が一緒に送られる事になります。(野村カードの口座番号とかはいりませんでした。)
確認して問題がなければ振り込み。
④ 振込したら野村證券さんに電話する
「○×銀行 △□支店に振り込みました~」と電話すると、
野村證券の口座の、MRFに振り込んだ額を入れてくれました。
(インターネットの野村ホームトレードで観ていると、預り金→MRFという流れになりました。)
手数料は、振込額がある程度あると、(3000円以上?)野村證券さんが持ってくれるので、嬉しいです。
例えば、10万円振り込みで、200円の振り込み手数料を払った場合
電話の野村證券さんが、MRFに10万200円振り込んだとしてくれました。
・感想など
以上は、人に寄って手順が違うかも知れないので、
ちゃんと電話で確認した方が良いと思います。
間違っているかも知れませんし、上記は、参考までに。
手順はいずれ変わるかも知れないですし。
でも、ある程度、流れを知っていると、あたふたしないで良いかと思います。
私は、知らなかったので、かなりあたふたしました。
野村カードを使えれば、簡単だったんですが、暗証番号のミスって、
3回でカードが使えなくなって、再発行の手続きをしないと行けないので、
カードが届くまでのその間に、振り込みしようとすると、こういう手しかないようです。
ちょっと面倒ですけど、
こういう場合でも、振り込みが出来るようにしてくれているのは、嬉しいです。
記載:2015年10月頃
Twitter Facebook Google+ はてな Pocket LINE
管理人による書き込みの確認後、荒らし書き込みでない場合に表示させていただきます。
悪意ある書き込みや挑発的な書き込みと思われる内容は、表示させません。
その為、ちょっと書き込みから表示までに時間がかかってしまいます。ご了承下さい。
暑さの一番の原因はなんだと思いますか?
あなたの支持する政党はどの党ですか?
今のページの関連ページのリストへ
ザ・覚書のトップページに戻る
全ページのリストへ