漆喰(しっくい)とはなんだろう?
☆漆喰(しっくい)とはなんだろう?
昔の家は漆喰(しっくい)で建てられているらしいのですが、
これは壁(?)の事だそうです。
漆喰というのが何か良く分からないので調べた覚書です。
調べて見ると、どうやら漆喰とは壁というわけではなく、
壁の上に塗ってあるもので、
他にも瓦などの接着にも使っているそうです。
「漆喰」の名前に由来は、
「石灰」を中国から入ってきた唐音(とうおん)という読み方で呼ぶと、「漆喰」となる事かららしいです。
原料には色々あるようなのですが、
石灰石を高温で焼いたもので、出来ているのも多いようです。
石灰石というのは、昔に海にいたサンゴとか虫とかの死骸が長い年月をかけて
岩や石になったものです。
昔の壁は、土壁(つちかべ)といって、
格子状の枠(竹など)に、土を塗ったもので、
その上に、漆喰を塗ったりしているようです。
現在は、漆喰を使う新築が減って
壁にビニールクロスを貼る事が多いそうです。
ビニールクロスは、値段がかなり安い、薄い、はがれやすい、
シックハウス等の原因等、
メリットやデメリットもあります。
漆喰は、値段が高い、施工する職人が少ない、自然素材、
等のメリットやデメリットもあります。
漆喰自体は、値段はそれほど高くないようですが、
多分、技術料が高いようです。
漆喰も通販で売ってますし、クロスの価格と比べる事も
出来ると思います。
場合によっては自分で塗る事も?
個人的には昔ながらの家や壁が、換気なども面からも好きなんですが、
最近の新築は、クロスが多いようですね。
どっちが良いんでしょうか。
記載:2013年6月頃
昔の家は漆喰(しっくい)で建てられているらしいのですが、
これは壁(?)の事だそうです。
漆喰というのが何か良く分からないので調べた覚書です。
調べて見ると、どうやら漆喰とは壁というわけではなく、
壁の上に塗ってあるもので、
他にも瓦などの接着にも使っているそうです。
「漆喰」の名前に由来は、
「石灰」を中国から入ってきた唐音(とうおん)という読み方で呼ぶと、「漆喰」となる事かららしいです。
原料には色々あるようなのですが、
石灰石を高温で焼いたもので、出来ているのも多いようです。
石灰石というのは、昔に海にいたサンゴとか虫とかの死骸が長い年月をかけて
岩や石になったものです。
昔の壁は、土壁(つちかべ)といって、
格子状の枠(竹など)に、土を塗ったもので、
その上に、漆喰を塗ったりしているようです。
現在は、漆喰を使う新築が減って
壁にビニールクロスを貼る事が多いそうです。
ビニールクロスは、値段がかなり安い、薄い、はがれやすい、
シックハウス等の原因等、
メリットやデメリットもあります。
漆喰は、値段が高い、施工する職人が少ない、自然素材、
等のメリットやデメリットもあります。
漆喰自体は、値段はそれほど高くないようですが、
多分、技術料が高いようです。
漆喰も通販で売ってますし、クロスの価格と比べる事も
出来ると思います。
場合によっては自分で塗る事も?
個人的には昔ながらの家や壁が、換気なども面からも好きなんですが、
最近の新築は、クロスが多いようですね。
どっちが良いんでしょうか。
記載:2013年6月頃
Twitter Facebook Google+ はてな Pocket LINE
管理人による書き込みの確認後、荒らし書き込みでない場合に表示させていただきます。
悪意ある書き込みや挑発的な書き込みと思われる内容は、表示させません。
その為、ちょっと書き込みから表示までに時間がかかってしまいます。ご了承下さい。
暑さの一番の原因はなんだと思いますか?
あなたの支持する政党はどの党ですか?
今のページの関連ページのリストへ
ザ・覚書のトップページに戻る
全ページのリストへ