2011年 東日本大震災覚書 03月26日から04月02日
☆2011年 東日本大震災覚書 03月26日から04月02日
テレビの報道や新聞、インターネットからの情報を見た覚書です。
26日以降になってからの記録です。
(多くは書ききれませんが、書けた分だけでも残しておきます。
時事の日付の前後は多少あるかと思います)
・原発には収拾の見込みはまだありません。
復旧作業員の方の事も心配です。
原発周辺地域の放射線量も軽く上下をしていますが、
減る様子はないようです。
このままいけば、避難範囲が広がるのではないでしょうか。
・不明者も減ってはいますが、ゼロになるにはまだまだかかりそうです。
・福島第1原発(11:30頃情報)
2号機
原子炉から漏れ出たとみられる高放射線量の水を確認との報。
最大で毎時300ミリシーベルト。
・福島第1原発(12:30頃情報)
3号機で作業員が被爆した件
東京電力:「しっかりと注意喚起していたら、
今回の被ばくは防げた」と謝罪。
・福島第1原発(14:30頃情報)
25日、放水口から南へ330メートル離れた場所で採取した海水から、
放射性物質のヨウ素131、法律規定の1250.8倍の量が検出されたと発表。
この濃度の水を500ミリリットル飲むと、1ミリシーベルトの放射線量と同等。
・福島第1原発(18:00頃情報)
1~4号機のタービン建屋地下。
放射性物質を含む水たまりの本格的な排水作業に着手。
・放射線問題(20:00頃情報)
金町浄水場。
06:00に採水した値、34ベクレルに減る。
・福島第1原発(20:30頃情報)
海水汚染の件
「原子炉につながる配管から直接、汚染水が流れ込んだ可能性がある」
との報。
・放射線問題(22:30頃情報)
柏井浄水場東側施設。
25日に採取した水から、130ベクレルの放射性ヨウ素131を検出。
付近10市町に、乳児の飲用を控えるよう呼びかけ。
・福島第1原発(12:00頃情報)
2号機
東京電力。
どこから出たかは分からないが、原子炉建屋から
水が流れ出た跡が確認されたと発表。
流出跡付近で、毎時約15ミリシーベルトの放射線。
・国連(10:00頃情報)
国連事務総長が、日本に原発事故があった事を受け、
国際的な緊急事態への対応・原発の安全管理体制を
見直すべきだと世界各国に呼び掛け。
・福島第1原発(12:00頃情報)
2号機
原子力安全・保安院。
タービン建屋にたまっていた水の表面の放射線量が、
毎時1000ミリシーベルト以上、
ヨウ素134の濃度は、1立方センチ当たり約29億ベクレル、
原子炉の水が漏れだしている可能性が高い
との分析結果。
・福島第1原発(16:00頃情報)
3号機で作業員が被爆した件
健康への影響はなく問題なしとして28日にも退院。
・放射線問題(17:00頃情報)
金町浄水場。
06:00に採水した値、放射性ヨウ素が検出されなかったとの報。
・福島第1原発(18:30頃情報)
東京電力発表。
2号機
・たまっていた水。
通常原子炉の水の約1000万倍と発表。
・原発の放水口付近
付近海水 25日 法令で定める濃度限度の約1250倍
26日には、約1850倍に増えている。
4号機
たまり水から放射性物質が検出。
1~3号機に比べ濃度は低い。
・福島第1原発(21:00頃情報)
東京電力発表。
2号機
・たまっていた水。
誤った測定値を発表したとの事。
コバルト56とみられる物質を、ヨウ素134と取り違えた。
「大変お騒がせして申し訳ない。なぜ間違ったのかよく調査したい」
・福島県 大熊町や双葉町(21:00頃情報)
県警双葉署発表。
1657人が行方不明のまま。
「原発の20キロ圏内に遺体が何千体残されているか、わからない」
「家族全員が被災した場合は届け出すら出ない」
・宮城県沖を震源の地震。震度5弱(07:24頃)
この地震による被害はないらしい。
・福島第1原発(13:00頃情報)
枝野官房長官会見
・20キロ圏内。家財道具などを持ち帰る為の一時帰宅は控えるよう呼び掛け。
・東電を批判。
「放射線量の測定は安全確保の大前提なので、間違いは許されない」
・福島第1原発(19:00頃情報)
10キロ圏内で発見の遺体を収容できず。
警察庁、放射線量が高く、搬送できないと判断し、
近くの建物の中に一時的に安置。
・東京電力、フランスに支援を要請(21:00頃情報)
・福島第1原発(23:00頃情報)
東京電力「現時点で具体的な目標を定めるに至っておりません」。
2号機
タービン建屋の外側にある水表面で1時間1000ミリシーベルト以上。
・福島第1原発(01:00頃情報)
・東京電力 28日
敷地内の土壌からプルトニウムが検出、
核燃料や格納容器の損傷の可能性。
・原子力安全保安院
プルトニウム検出の件、健康影響は考えられない。
・参院予算委員会(11:30頃情報)
菅総理:
「(原発を設置した)当時の津波に対する認識が
大きく間違っていたのは否定しようがない」
・福島第1原発(12:00頃情報)
枝野官房長官会見
プルトニウム検出の件:
「燃料棒が一定程度、溶融したことを裏付けるものだ。
その事自体は大変深刻な事態だ」
・国土交通省(15:00頃情報)
三陸自動車道と仙台東部道路の一部区間で続いていた
通行止め・通行制限を30日から全面解除すると発表。
不通区間は福島第1原発の30キロ圏内の常磐道だけとなる。
・福島第1原発(15:00頃情報)
4号機
12時頃に、中央制御室の照明が点灯。
1~6号機のすべての照明が点灯した事になった。
・衆議院本会議(19:30頃情報)
当面の震災対策に、予備費1兆1600億円を活用する事が可能に。
・経済産業省(03:00頃情報)
すべての原発で、1ヶ月以内に冷却用の緊急用代替電源を義務づけ。
電力会社に今月中に通知。
・福島第1原発(13:00頃情報)
東京電力
29日に採取した南放水口付近の海水から、
放射性ヨウ素131を基準値の3355倍、セシウム134を520.2倍検出。
上昇しているとの事。
・東京電力社長の清水正孝さんが、疲労とストレスの為入院。
勝俣恒久会長が代わって東京電力の指揮に。
・福島第1原発(15:30頃情報)
東京電力:「(1~4号機)今の状況を見ると廃止せざるを得ない」
・福島第1原発(20:00頃情報)
1号機
18時頃、タービン建屋の1階の分電盤付近で煙。
18時13分には煙は収まった。
・福島第1原発(20:30頃情報)
半径20キロ圏内。「避難指示」から「警戒区域」への切り替えを検討。
警戒区域:法的に立ち入りを禁止したり退去を命令
-----------------
2011/04/11追記
・海外反応(22:00頃情報)
アメリカ 米国家経済会議:
「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
米国の投資家は、東京電力の株を持っているので、
海外発で株主代表訴訟が起きる可能性がある。
-----------------
・東京電力、過去最大の赤字。数千億円の損失。
・避難所で、インターネット接続環境の整備が始まる。(11:30頃情報)
171カ所の避難所に、ブロードバンド回線とパソコンを設置。
・宮城県沖を震源の地震。震度5弱(16:15頃)
・JR東日本(17:30頃情報)
震災で23駅が流失、約22キロの線路が流失埋没と発表。
・日仏首脳会談(20:00頃情報)
5月のG8サミットで原子力問題を協議する事で合意。
・福島第1原発(21:30頃情報)
・10キロ圏内発見の遺体 放射線量過多の件。
原子力安全委員会、収容に問題はない
火葬や土葬をしても、影響はわずか。
・福島第1原発(24:00頃情報)
1号機
東京電力
タービン建屋付近の地下水から、ヨウ素131が、
基準値の約1万倍、1立方センチメートルあたり
約430ベクレル検出と発表。
・政府(03:00頃情報)
東京電力を政府管理下に置く方針。
公的資金を投入。
・放射線問題(07:30頃情報)
国際原子力機関発表
福島第1原発の北西約40キロ、ヨウ素131、
1平方メートル当たり約2千万ベクレル検出。
・福島第1原発(12:30頃情報)
枝野官房長官会見
「数日や数週間で避難を解除できるような状態ではない」
・福島第1原発(15:30頃情報)
1~3号機
タービン建屋地下、汚染水の排出作業。
・地震の名称変更(18:00頃情報)
閣議にて「東北地方太平洋沖地震」から「東日本大震災」に。
・地震(19:49)
震源地は秋田県内陸北部、震度5弱~。
マグニチュードは5.1と推定。
・福島第1原発(11:30頃情報)
1~3号機
水素爆発を防ぐ為、原子炉格納容器を、窒素ガスで満たす事を検討中との事。
・地震(16:56)
震源地は茨城県南部、震度5弱~。マグニチュードは5.0と推定。
・死者1万1938人 行方不明1万5478人 避難者16万6106人(20:00頃時点)
・東北大学地震・噴火予知研究観測センター(21:30頃情報)
調査にて、東日本大震災で、震源の東端の海底地盤が
約5メートル隆起していた事が判明。
テレビの報道や新聞、インターネットからの情報を見た覚書です。
26日以降になってからの記録です。
(多くは書ききれませんが、書けた分だけでも残しておきます。
時事の日付の前後は多少あるかと思います)
全体感想
・原発には収拾の見込みはまだありません。
復旧作業員の方の事も心配です。
原発周辺地域の放射線量も軽く上下をしていますが、
減る様子はないようです。
このままいけば、避難範囲が広がるのではないでしょうか。
・不明者も減ってはいますが、ゼロになるにはまだまだかかりそうです。
2011年03月26日(土)(発生2週間と1日)
・福島第1原発(11:30頃情報)
2号機
原子炉から漏れ出たとみられる高放射線量の水を確認との報。
最大で毎時300ミリシーベルト。
・福島第1原発(12:30頃情報)
3号機で作業員が被爆した件
東京電力:「しっかりと注意喚起していたら、
今回の被ばくは防げた」と謝罪。
・福島第1原発(14:30頃情報)
25日、放水口から南へ330メートル離れた場所で採取した海水から、
放射性物質のヨウ素131、法律規定の1250.8倍の量が検出されたと発表。
この濃度の水を500ミリリットル飲むと、1ミリシーベルトの放射線量と同等。
・福島第1原発(18:00頃情報)
1~4号機のタービン建屋地下。
放射性物質を含む水たまりの本格的な排水作業に着手。
・放射線問題(20:00頃情報)
金町浄水場。
06:00に採水した値、34ベクレルに減る。
・福島第1原発(20:30頃情報)
海水汚染の件
「原子炉につながる配管から直接、汚染水が流れ込んだ可能性がある」
との報。
・放射線問題(22:30頃情報)
柏井浄水場東側施設。
25日に採取した水から、130ベクレルの放射性ヨウ素131を検出。
付近10市町に、乳児の飲用を控えるよう呼びかけ。
2011年03月27日(日)
・福島第1原発(12:00頃情報)
2号機
東京電力。
どこから出たかは分からないが、原子炉建屋から
水が流れ出た跡が確認されたと発表。
流出跡付近で、毎時約15ミリシーベルトの放射線。
・国連(10:00頃情報)
国連事務総長が、日本に原発事故があった事を受け、
国際的な緊急事態への対応・原発の安全管理体制を
見直すべきだと世界各国に呼び掛け。
・福島第1原発(12:00頃情報)
2号機
原子力安全・保安院。
タービン建屋にたまっていた水の表面の放射線量が、
毎時1000ミリシーベルト以上、
ヨウ素134の濃度は、1立方センチ当たり約29億ベクレル、
原子炉の水が漏れだしている可能性が高い
との分析結果。
・福島第1原発(16:00頃情報)
3号機で作業員が被爆した件
健康への影響はなく問題なしとして28日にも退院。
・放射線問題(17:00頃情報)
金町浄水場。
06:00に採水した値、放射性ヨウ素が検出されなかったとの報。
・福島第1原発(18:30頃情報)
東京電力発表。
2号機
・たまっていた水。
通常原子炉の水の約1000万倍と発表。
・原発の放水口付近
付近海水 25日 法令で定める濃度限度の約1250倍
26日には、約1850倍に増えている。
4号機
たまり水から放射性物質が検出。
1~3号機に比べ濃度は低い。
・福島第1原発(21:00頃情報)
東京電力発表。
2号機
・たまっていた水。
誤った測定値を発表したとの事。
コバルト56とみられる物質を、ヨウ素134と取り違えた。
「大変お騒がせして申し訳ない。なぜ間違ったのかよく調査したい」
・福島県 大熊町や双葉町(21:00頃情報)
県警双葉署発表。
1657人が行方不明のまま。
「原発の20キロ圏内に遺体が何千体残されているか、わからない」
「家族全員が被災した場合は届け出すら出ない」
2011年03月28日(月)
・宮城県沖を震源の地震。震度5弱(07:24頃)
この地震による被害はないらしい。
・福島第1原発(13:00頃情報)
枝野官房長官会見
・20キロ圏内。家財道具などを持ち帰る為の一時帰宅は控えるよう呼び掛け。
・東電を批判。
「放射線量の測定は安全確保の大前提なので、間違いは許されない」
・福島第1原発(19:00頃情報)
10キロ圏内で発見の遺体を収容できず。
警察庁、放射線量が高く、搬送できないと判断し、
近くの建物の中に一時的に安置。
・東京電力、フランスに支援を要請(21:00頃情報)
・福島第1原発(23:00頃情報)
東京電力「現時点で具体的な目標を定めるに至っておりません」。
2号機
タービン建屋の外側にある水表面で1時間1000ミリシーベルト以上。
2011年03月29日(火)
・福島第1原発(01:00頃情報)
・東京電力 28日
敷地内の土壌からプルトニウムが検出、
核燃料や格納容器の損傷の可能性。
・原子力安全保安院
プルトニウム検出の件、健康影響は考えられない。
・参院予算委員会(11:30頃情報)
菅総理:
「(原発を設置した)当時の津波に対する認識が
大きく間違っていたのは否定しようがない」
・福島第1原発(12:00頃情報)
枝野官房長官会見
プルトニウム検出の件:
「燃料棒が一定程度、溶融したことを裏付けるものだ。
その事自体は大変深刻な事態だ」
・国土交通省(15:00頃情報)
三陸自動車道と仙台東部道路の一部区間で続いていた
通行止め・通行制限を30日から全面解除すると発表。
不通区間は福島第1原発の30キロ圏内の常磐道だけとなる。
・福島第1原発(15:00頃情報)
4号機
12時頃に、中央制御室の照明が点灯。
1~6号機のすべての照明が点灯した事になった。
・衆議院本会議(19:30頃情報)
当面の震災対策に、予備費1兆1600億円を活用する事が可能に。
2011年03月30日(水)
・経済産業省(03:00頃情報)
すべての原発で、1ヶ月以内に冷却用の緊急用代替電源を義務づけ。
電力会社に今月中に通知。
・福島第1原発(13:00頃情報)
東京電力
29日に採取した南放水口付近の海水から、
放射性ヨウ素131を基準値の3355倍、セシウム134を520.2倍検出。
上昇しているとの事。
・東京電力社長の清水正孝さんが、疲労とストレスの為入院。
勝俣恒久会長が代わって東京電力の指揮に。
・福島第1原発(15:30頃情報)
東京電力:「(1~4号機)今の状況を見ると廃止せざるを得ない」
・福島第1原発(20:00頃情報)
1号機
18時頃、タービン建屋の1階の分電盤付近で煙。
18時13分には煙は収まった。
・福島第1原発(20:30頃情報)
半径20キロ圏内。「避難指示」から「警戒区域」への切り替えを検討。
警戒区域:法的に立ち入りを禁止したり退去を命令
-----------------
2011/04/11追記
・海外反応(22:00頃情報)
アメリカ 米国家経済会議:
「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
米国の投資家は、東京電力の株を持っているので、
海外発で株主代表訴訟が起きる可能性がある。
-----------------
2011年03月31日(木)
・東京電力、過去最大の赤字。数千億円の損失。
・避難所で、インターネット接続環境の整備が始まる。(11:30頃情報)
171カ所の避難所に、ブロードバンド回線とパソコンを設置。
・宮城県沖を震源の地震。震度5弱(16:15頃)
・JR東日本(17:30頃情報)
震災で23駅が流失、約22キロの線路が流失埋没と発表。
・日仏首脳会談(20:00頃情報)
5月のG8サミットで原子力問題を協議する事で合意。
・福島第1原発(21:30頃情報)
・10キロ圏内発見の遺体 放射線量過多の件。
原子力安全委員会、収容に問題はない
火葬や土葬をしても、影響はわずか。
・福島第1原発(24:00頃情報)
1号機
東京電力
タービン建屋付近の地下水から、ヨウ素131が、
基準値の約1万倍、1立方センチメートルあたり
約430ベクレル検出と発表。
2011年04月01日(金)
・政府(03:00頃情報)
東京電力を政府管理下に置く方針。
公的資金を投入。
・放射線問題(07:30頃情報)
国際原子力機関発表
福島第1原発の北西約40キロ、ヨウ素131、
1平方メートル当たり約2千万ベクレル検出。
・福島第1原発(12:30頃情報)
枝野官房長官会見
「数日や数週間で避難を解除できるような状態ではない」
・福島第1原発(15:30頃情報)
1~3号機
タービン建屋地下、汚染水の排出作業。
・地震の名称変更(18:00頃情報)
閣議にて「東北地方太平洋沖地震」から「東日本大震災」に。
・地震(19:49)
震源地は秋田県内陸北部、震度5弱~。
マグニチュードは5.1と推定。
2011年04月02日(土)
・福島第1原発(11:30頃情報)
1~3号機
水素爆発を防ぐ為、原子炉格納容器を、窒素ガスで満たす事を検討中との事。
・地震(16:56)
震源地は茨城県南部、震度5弱~。マグニチュードは5.0と推定。
・死者1万1938人 行方不明1万5478人 避難者16万6106人(20:00頃時点)
・東北大学地震・噴火予知研究観測センター(21:30頃情報)
調査にて、東日本大震災で、震源の東端の海底地盤が
約5メートル隆起していた事が判明。
Twitter Facebook Google+ はてな Pocket LINE
管理人による書き込みの確認後、荒らし書き込みでない場合に表示させていただきます。
悪意ある書き込みや挑発的な書き込みと思われる内容は、表示させません。
その為、ちょっと書き込みから表示までに時間がかかってしまいます。ご了承下さい。
暑さの一番の原因はなんだと思いますか?
あなたの支持する政党はどの党ですか?
今のページの関連ページのリストへ
ザ・覚書のトップページに戻る
全ページのリストへ