VBA 基礎さえも忘れたとき 思い出す用
☆VBA 基礎さえも忘れたとき 思い出す用
以前は、VBAを適当に書けていたけど、
時間が経ってしまって、基礎すら忘れた場合用です。
多分、これを同じように作ってみて解析すれば
基礎くらい思い出せます。
・シート「シート1」に例えばこんな感じで書いておきます。
・シート「シート2」に例えばこんな感じで書いておきます。
・シート「結果」にVBAのボタンを置いて
・実行ボタンをクリックして、以下の内容をCommandButton1_Click()に書いてみたりします。
これを実行すると、きっと基礎ぐらい思い出せます。
わかりにくいですけど、思い出す為と言う事で。
実行結果は、これです。
記述:2011年03月頃
別サイトより移動:2012年1月頃
以前は、VBAを適当に書けていたけど、
時間が経ってしまって、基礎すら忘れた場合用です。
多分、これを同じように作ってみて解析すれば
基礎くらい思い出せます。
・シート「シート1」に例えばこんな感じで書いておきます。
![](https://chie.yakudachidata.com/ip-vba/data/k001.jpg)
・シート「シート2」に例えばこんな感じで書いておきます。
![](https://chie.yakudachidata.com/ip-vba/data/k002.jpg)
・シート「結果」にVBAのボタンを置いて
![](https://chie.yakudachidata.com/ip-vba/data/k003.jpg)
・実行ボタンをクリックして、以下の内容をCommandButton1_Click()に書いてみたりします。
    '----------- 並べ替え遊び 1 ----------- ただ表示
    
    'シートをアクティブに
    Worksheets("結果").Activate
    
    'アクティブなシートのセル全範囲をクリア
    Cells.Clear
   
    Dim iGyou As Integer
    Dim iKGyou As Integer
    
    
    Dim is1MAX_Y As Integer '現在最大行"シート1"
    Dim is2MAX_Y As Integer '現在最大行"シート2"
    
    
    is1MAX_Y = Worksheets("シート1").UsedRange.Rows.Count
    iKGyou = 2
    
    For iGyou = 2 To is1MAX_Y + 2 Step 1
        Range("C" & iKGyou) = Worksheets("シート1").Range("B" & iGyou)
        iKGyou = iKGyou + 1
    Next
    
    is2MAX_Y = Worksheets("シート2").UsedRange.Rows.Count
    iKGyou = 2
    
    For iGyou = 2 To is2MAX_Y + 2 Step 1
        Range("D" & iKGyou) = Worksheets("シート2").Range("B" & iGyou)
        iKGyou = iKGyou + 1
    Next
    
    
    '----------- 並べ替え遊び 2 ----------- 関連表示
    Dim iGyouB As Integer
    
    iKGyou = 2
    For iGyou = 2 To is1MAX_Y + 2 Step 1
        For iGyouB = 2 To is2MAX_Y + 2 Step 1
            If Worksheets("シート1").Range("A" & iGyou) = _
               Worksheets("シート2").Range("A" & iGyouB) Then
                Range("F" & iKGyou) = Worksheets("シート1").Range("A" & iGyou)
                Range("G" & iKGyou) = Worksheets("シート1").Range("B" & iGyou)
                Range("H" & iKGyou) = Worksheets("シート2").Range("B" & iGyouB)
            End If
        Next
        iKGyou = iKGyou + 1
    Next
これを実行すると、きっと基礎ぐらい思い出せます。
わかりにくいですけど、思い出す為と言う事で。
実行結果は、これです。
![](https://chie.yakudachidata.com/ip-vba/data/k004.jpg)
記述:2011年03月頃
別サイトより移動:2012年1月頃
Twitter Facebook Google+ はてな Pocket LINE
管理人による書き込みの確認後、荒らし書き込みでない場合に表示させていただきます。
悪意ある書き込みや挑発的な書き込みと思われる内容は、表示させません。
その為、ちょっと書き込みから表示までに時間がかかってしまいます。ご了承下さい。
暑さの一番の原因はなんだと思いますか?
あなたの支持する政党はどの党ですか?
今のページの関連ページのリストへ
ザ・覚書のトップページに戻る
全ページのリストへ