「うおのめ」を病院に行かずに取る、その流れ
☆「うおのめ」を病院に行かずに取る、その流れ
足の指の間に出来てしまった「うおのめ」がとれるまでの覚書です。
随分前に出来てしまって、一度専用のシールを貼って無くなったと思っていたんですが、
なぜか復活した「うおのめ」に再度挑んだ時の事をメモっておきます。
まず薬を買う為に、「うおのめ」なのか「たこ」なのか、
どっちなのか悩んだんですが、
押して痛くて、芯が奥の方にありそうなのが「うおのめ」らしく、
あんまり痛くなくて、表面の方に芯があるようなのが「たこ」のようで、
私の場合、押したり、歩いても痛くなってきてしまったので、
多分、「うおのめ」だと思います。
わからないなら、
市販の除去シールは、「うおのめ」と「たこ」両用だったりするので、
そんなに気にしなくていいのかも知れません。
病院に行って切ってもらうのは恐いので、
薬局で専用のシールを買いました。
指の間なので、
「バンドエイド タコ・ウオノメ除去用(指の間用)」
足の指用と、足の裏用という物もあります。
1つ箱に6枚シールが入っていて、
サリチル酸っていうのが塗られている丸い部分があり、
それを「たこ」とか「うおのめ」に合わせて貼り、
固定し、ふやけさして(溶かして?)やっつける方法です。
指の間という事もあり、シールが剥がれやすかったので、
「布テープ」のようなもので、更にシールの上から固定しました。
防水タイプらしく、そのまま入浴可能。
数日(2・3日)貼ったままでも良いとの事。
私は入浴時、初期はビニール袋を足に撒いていたりしたんですが、
途中から面倒になりやめました。
湯船に浸かる場合は、シールを貼った部分は出していたので、
片足だけ足が冷えました。
白くなった部分は、消毒した裁縫はさみで切ったりしました。
1日目:1枚目を貼る。
薬が「うおのめ」を溶かしているのか、たまに痛みがある。
2日目:貼り換えずにそのまま。
3日目:1枚目を剥がす。
貼った部分の周りも含め、白くなっているが硬くて取れない。
2枚目を貼る。1枚目の時のように痛みはない。
4日目:貼り換えずにそのまま。
5日目:貼り換えずにそのまま。
6日目:朝 2枚目を剥がす。
はさみで白い所を切る削る。
まだ芯がありそう。
昼間、様子見で1度貼らない。
寝る前に3枚目を貼る。
7日目:貼り換えずにそのまま。
8日目:貼り換えずにそのまま。
9日目:夜 3枚目を剥がす。
はさみで白い所を切る削る。
まだ芯がありそう。
寝る前に4枚目を貼る。
10日目:貼り換えずにそのまま。
11日目:貼り換えずにそのまま。
12日目:貼り換えずにそのまま。
13日目:朝 4枚目を剥がす。
すると、思ったより細い芯のような長いものが取れる。
取れた?
はさみで白い所を切る削る。
しばらく貼らずに様子見。
14日目:様子見。
15日目:様子見。
16日目:様子見。
17日目:様子見。
18日目:やっつけたと思っていたが、やはり芯のようなものが残っているというか、
そこを押すとまだ痛い。
(ただ芯が取れた後の残骸なのかも知れないが)
再び貼る。5枚目。
19日目:貼り換えずにそのまま。
20日目:5枚目剥がす。
はさみで白い所を切る削る。
まだ丸い形があるので、とどめで再び貼る。
買ったのは、6枚入りだからこれが最後の1枚。6枚目。
21日目:貼り換えずにそのまま。
22日目:貼り換えずにそのまま。
23日目:6枚目、剥がす。
はさみで白い所を切る削る。
ほとんど取れない。
周りが痛くなる。
既に芯が取れていたのに貼ってしまっていたのかも。
これ以降は、様子見状態です。
多分、13日目(4枚目を剥がした時)に芯は取れていたんだと思います。
その後、1枚目はとどめで良いとして、
2枚目は他の皮膚まで溶かしてしまったようで、
剥がした後、1日は少し痛かったです。
後は、再発しなければ良いんですが、
一度失敗している事もあり、注意深く見ておきます。
記述:2014年10月頃
追記:2015年11月頃
足の指の間に出来てしまった「うおのめ」がとれるまでの覚書です。
随分前に出来てしまって、一度専用のシールを貼って無くなったと思っていたんですが、
なぜか復活した「うおのめ」に再度挑んだ時の事をメモっておきます。
・「うおのめ」と「たこ」の違い
まず薬を買う為に、「うおのめ」なのか「たこ」なのか、
どっちなのか悩んだんですが、
押して痛くて、芯が奥の方にありそうなのが「うおのめ」らしく、
あんまり痛くなくて、表面の方に芯があるようなのが「たこ」のようで、
私の場合、押したり、歩いても痛くなってきてしまったので、
多分、「うおのめ」だと思います。
わからないなら、
市販の除去シールは、「うおのめ」と「たこ」両用だったりするので、
そんなに気にしなくていいのかも知れません。
・私が使った薬
病院に行って切ってもらうのは恐いので、
薬局で専用のシールを買いました。
指の間なので、
「バンドエイド タコ・ウオノメ除去用(指の間用)」
足の指用と、足の裏用という物もあります。
1つ箱に6枚シールが入っていて、
サリチル酸っていうのが塗られている丸い部分があり、
それを「たこ」とか「うおのめ」に合わせて貼り、
固定し、ふやけさして(溶かして?)やっつける方法です。
指の間という事もあり、シールが剥がれやすかったので、
「布テープ」のようなもので、更にシールの上から固定しました。
防水タイプらしく、そのまま入浴可能。
数日(2・3日)貼ったままでも良いとの事。
私は入浴時、初期はビニール袋を足に撒いていたりしたんですが、
途中から面倒になりやめました。
湯船に浸かる場合は、シールを貼った部分は出していたので、
片足だけ足が冷えました。
白くなった部分は、消毒した裁縫はさみで切ったりしました。
・「うおのめ」をやっつけるまでの流れ
1日目:1枚目を貼る。
薬が「うおのめ」を溶かしているのか、たまに痛みがある。
2日目:貼り換えずにそのまま。
3日目:1枚目を剥がす。
貼った部分の周りも含め、白くなっているが硬くて取れない。
2枚目を貼る。1枚目の時のように痛みはない。
4日目:貼り換えずにそのまま。
5日目:貼り換えずにそのまま。
6日目:朝 2枚目を剥がす。
はさみで白い所を切る削る。
まだ芯がありそう。
昼間、様子見で1度貼らない。
寝る前に3枚目を貼る。
7日目:貼り換えずにそのまま。
8日目:貼り換えずにそのまま。
9日目:夜 3枚目を剥がす。
はさみで白い所を切る削る。
まだ芯がありそう。
寝る前に4枚目を貼る。
10日目:貼り換えずにそのまま。
11日目:貼り換えずにそのまま。
12日目:貼り換えずにそのまま。
13日目:朝 4枚目を剥がす。
すると、思ったより細い芯のような長いものが取れる。
取れた?
はさみで白い所を切る削る。
しばらく貼らずに様子見。
14日目:様子見。
15日目:様子見。
16日目:様子見。
17日目:様子見。
18日目:やっつけたと思っていたが、やはり芯のようなものが残っているというか、
そこを押すとまだ痛い。
(ただ芯が取れた後の残骸なのかも知れないが)
再び貼る。5枚目。
19日目:貼り換えずにそのまま。
20日目:5枚目剥がす。
はさみで白い所を切る削る。
まだ丸い形があるので、とどめで再び貼る。
買ったのは、6枚入りだからこれが最後の1枚。6枚目。
21日目:貼り換えずにそのまま。
22日目:貼り換えずにそのまま。
23日目:6枚目、剥がす。
はさみで白い所を切る削る。
ほとんど取れない。
周りが痛くなる。
既に芯が取れていたのに貼ってしまっていたのかも。
これ以降は、様子見状態です。
・感想など
多分、13日目(4枚目を剥がした時)に芯は取れていたんだと思います。
その後、1枚目はとどめで良いとして、
2枚目は他の皮膚まで溶かしてしまったようで、
剥がした後、1日は少し痛かったです。
後は、再発しなければ良いんですが、
一度失敗している事もあり、注意深く見ておきます。
|
記述:2014年10月頃
追記:2015年11月頃
Twitter Facebook Google+ はてな Pocket LINE
管理人による書き込みの確認後、荒らし書き込みでない場合に表示させていただきます。
悪意ある書き込みや挑発的な書き込みと思われる内容は、表示させません。
その為、ちょっと書き込みから表示までに時間がかかってしまいます。ご了承下さい。
暑さの一番の原因はなんだと思いますか?
あなたの支持する政党はどの党ですか?
今のページの関連ページのリストへ
ザ・覚書のトップページに戻る
全ページのリストへ