忘れる前に覚書。優しい文章を目指します。
ザ・覚書 ザ・覚書
出来るだけ子供にも、わかりやすいように書いて行きたいと思います。

PCバージョンでサイトを表示しています。
【ザ・覚書 3クリックアンケート実施中】
暑さの一番の原因はなんだと思いますか?
あなたの支持する政党はどの党ですか?
ザ・覚書のトップページに戻る今のページの関連ページのリストへ

2013年01月11日 医薬品のインターネット販売が解禁へ

☆2013年01月11日 医薬品のインターネット販売が解禁へ

2009年6月1日から、
厚生労働省は省令で、医薬品は薬局などでの対面販売を原則にし、
対面で情報を提供できない通信販売は、
低リスクの第3類医薬品を除いて、
インターネット等の通信販売を禁止していました。(医薬品ネット販売規制)

省令とは:法律でないが、守る義務がある命令。
     大臣が定める。
     法律に基づいている命令という事になっている。

この事によって風邪薬などもインターネットで買えなくなりました。
通信販売でしか基本的に買えなかった離島の人とか、動けない人も困りました。

医薬品をネット販売していた会社とかが、
この省令の無効を求めて裁判とかをしていました。

2009年6月1日の時点では、自民党政権。
総理大臣は麻生太郎さん。
厚生労働大臣は、舛添要一さん。

[メリット]
説明を聞いてから買うので、間違って医薬品を使うというのが減ったかも知れません。
町の薬屋さんにはお客さんが戻ったかも知れません。

[デメリット]
離島の人や動けない人が、薬を買えなくなったかも知れません。
医薬品を買う人の利便性が減りました。
医薬品の通販業者が怒ったかも知れません。


通信販売会社が国にインターネット販売をする権利を確認していた最高裁の裁判で
2013年1月11日、裁判長は
「省令は薬事法の趣旨に適合せず、違法で無効」と判断しました。

これによって全面解禁になる事になると思います。
(ですが国の方は、今後、改めて薬事法改正等で規制を検討する様子ですので、
 また転ぶかも・・・。
 もしかして利権争い?)

個人的には嬉しいニュースですが、説明を聞いてから買えないので
間違って医薬品を使うというのは増えるかも知れないのが心配ではありますし、
町の薬屋さんの事も心配ではありますが、
気軽(?)に買えるという事で、景気が上がるかも知れないとも思います。

「違法で無効」という判断って・・・。
時の政権が、違法な事を命令していたって事になりますね。








記載:2013年01月頃

Twitter Facebook Google+ はてな Pocket LINE




一言掲示板です。なにかありましたら以下に書いて書き込みボタンを押して下さい。
管理人による書き込みの確認後、荒らし書き込みでない場合に表示させていただきます。
悪意ある書き込みや挑発的な書き込みと思われる内容は、表示させません。
その為、ちょっと書き込みから表示までに時間がかかってしまいます。ご了承下さい。

お名前

コメント




【ザ・覚書 3クリックアンケート実施中】
暑さの一番の原因はなんだと思いますか?
あなたの支持する政党はどの党ですか?

今のページの関連ページのリストへ
ザ・覚書のトップページに戻る
全ページのリストへ