忘れる前に覚書。優しい文章を目指します。
ザ・覚書 ザ・覚書
出来るだけ子供にも、わかりやすいように書いて行きたいと思います。

PCバージョンでサイトを表示しています。
【ザ・覚書 3クリックアンケート実施中】
暑さの一番の原因はなんだと思いますか?
あなたの支持する政党はどの党ですか?
ザ・覚書のトップページに戻る今のページの関連ページのリストへ

CDの寿命

☆CDの寿命

CDの寿命

2000年頃だったか(不明)、CD(コンパクト・ディスク)の寿命は、
30年とか噂されました。

CDの登場は、1980年代だったでしょうか?
レコードとの違いに驚いた覚えがあります。

その時の驚きの記憶。
・円盤が光ってる。
・円盤が小さい。
・雑音が少ない。
・レコード針がいらない。(掃除中、掃除機で吸い込んだりしてなくす事がなくなる)

その時のふれこみ(?)は、CDはデジタルだから、レコードみたいに壊れない。
半永久だ!
みたいな事だったと思います。

データは壊れなくても、CD自体はいずれ壊れる事は強調されていませんでした。
CDに含まれるアルミニウムが腐るらしいです。

またダマサレました。


と、言うことで、寿命30年というと初期のCDの寿命は2010年代です。
バックアップとか、MP3とかの他のデジタル形式に変更必須ですね。

ウチにある一番古いCD。2010年時点では、まだ聴けますね。

聴けなくなったらまた書きます。


CD-Rは、市販CDより酷いです。
安い海外製のCD-Rは、結構な確率で壊れていますね。
データ読めません。DVDも。
早いもので1年未満。





記載:2011年02月頃

Twitter Facebook Google+ はてな Pocket LINE




一言掲示板です。なにかありましたら以下に書いて書き込みボタンを押して下さい。
管理人による書き込みの確認後、荒らし書き込みでない場合に表示させていただきます。
悪意ある書き込みや挑発的な書き込みと思われる内容は、表示させません。
その為、ちょっと書き込みから表示までに時間がかかってしまいます。ご了承下さい。

お名前

コメント


<No.2> 管理者
市販のCDが聴こえなくなる事は今の所まだないので、
市販のは、ちょっと良い質の媒体なんだと思います。

でも、自分で書き込んだりしたデータ用のは、
壊れているのは、かなりありまして、
あるものは、CDの表面に液体がにじんだ後もあったりしました。

基本的にバックアップを取っているので、大事なデータがなくなっちゃった事はあまりないのですが、こういう媒体は、放っておけば壊れるものとして、バックアップはなるべくしています。

私の場合、大事なデータはちょこちょこ、細かいデータは、半年に1回くらいの間隔で、別のバックアップ用のハードディスクを用意して
保存しています。

ハードディスクも壊れますが、現在は容量の単価が安いので、
バックアップは、ハードディスクにしています。
(2014/03/07)

<No.1> ひかる
そうなんですか?
僕はRWを使っていますが 最近よくエラーが出るのは そういう事だったのですね?
CPは使える事はできるんですが、そういう基本的な事は全く知らないので不経済な羽目に
なってしまいます。
ありがとうございました。
(2014/03/05)



【ザ・覚書 3クリックアンケート実施中】
暑さの一番の原因はなんだと思いますか?
あなたの支持する政党はどの党ですか?

今のページの関連ページのリストへ
ザ・覚書のトップページに戻る
全ページのリストへ