忘れる前に覚書。優しい文章を目指します。
ザ・覚書 ザ・覚書
出来るだけ子供にも、わかりやすいように書いて行きたいと思います。

PCバージョンでサイトを表示しています。
【ザ・覚書 3クリックアンケート実施中】
暑さの一番の原因はなんだと思いますか?
あなたの支持する政党はどの党ですか?
ザ・覚書のトップページに戻る今のページの関連ページのリストへ

電子メールのCCとBCCの違い

☆電子メールのCCとBCCの違い

あるネットショップからのメールで、
宛先:(私)
cc:(何件ものメールアドレス)

というのがありました。

この何件ものメールアドレスですが、ドメインからおそらくスタッフへもコピーを送っているんだと思いますが、
CCとBCCの違いがよくわかっていないように思われます。

通常こういうお店の場合、

宛先:(私)
Bcc:(何件ものメールアドレス)

として送信するべきかと思います。

こうすれば、受信側には
宛先:(私)

だけが表示される事になります。

客からみれば、スタッフのメールアドレスなんていりませんからね。






・CCとBCCの違い


・CC(カーボンコピーの略)
これは貴方に送ったメールは、他のCCに入っているメールアドレスの人にも情報として送っていますよ。
ということを現します。
通常、公開しても良い場合、こういうやりとりがあった事を知っておくべき人のメールアドレスを書きます。

宛先の人に、知っておいてほしいメールアドレスや、知っておいても良いメールアドレスを
CCには書きます。

宛先の人に、「CCの人には送っているよ」とわかる為にも書いておきます。

CCで受けた人は、「これは情報」と受け取るだけで、通常返信はしません。

・BCC(ブラインドカーボンコピーの略)
これは、宛先の人にはBCCにあるメールアドレスを知らせず、宛先の人に送った内容と同じ内容をBCCのメールアドレスに送ります。
通常、こういうやりとりがあった事を(秘密寄りに)知っておくべき人のメールアドレスを書きます。

宛先の人には、そこ(BCC)にも送っている事は知らなくて(知られない)良いし、余計なメールアドレスを晒す事はないですから。

客とのやり取りをスタッフにも知って欲しい場合、スタッフのアドレスはBCCに書くのが普通かと思います。
客からみれば、スタッフのメールアドレスなんていりませんからね。


・例


場合によって使い分ける必要があります。

・例えば、数人が行く出張の日程等は、
こんな感じになります。

宛先:出張メンバー全員
CC:そこの全体の管理者のメールアドレス
BCC:決まったらこっそり教えてねと言われていた会社の人や自分へのコピー


・例えば、プロジェクト内の1人の軽い行動変更
宛先:プロジェクトリーダー
CC:情報として知っておいてもらっても良いプロジェクトメンバー

・お客への返信
宛先:お客
BCC:情報として知っておいてもらいたいプロジェクトメンバー

・同じ文章を複数に送りたい場合で、
お互い面識もない人達に、他人のメールアドレスを晒すのは駄目でしょうね。

こういう場合、

宛先:なし
BCC:送りたい人

になるかも知れません。

この場合、複数の関係先にBCCで送っていますと一言書いておいた方がいいかも。

受け取った方の宛先は、Undisclosed-Recipient:;(明かされていない受取人)
みたいな事になっていると思います。(WindowsLiveメールの場合)


送られた人の表示(宛先、CC、BCC)がどうなるか相手の立場に立って考えて送ると
円滑に進むかも知れませんね。


あとメール形式をHTML形式で送るのはやめましょう。
テキスト形式にするのが良いと思います。
HTML形式は嫌がる人が多いし、見にくいです。
親しい人への携帯メールでは、いいのかも知れませんが。


受け取った方も、相手がCCで出しているかBCCで出しているかちゃんと判断する必要があります。



記載:2012年11月頃





Twitter Facebook Google+ はてな Pocket LINE




一言掲示板です。なにかありましたら以下に書いて書き込みボタンを押して下さい。
管理人による書き込みの確認後、荒らし書き込みでない場合に表示させていただきます。
悪意ある書き込みや挑発的な書き込みと思われる内容は、表示させません。
その為、ちょっと書き込みから表示までに時間がかかってしまいます。ご了承下さい。

お名前

コメント




【ザ・覚書 3クリックアンケート実施中】
暑さの一番の原因はなんだと思いますか?
あなたの支持する政党はどの党ですか?

今のページの関連ページのリストへ
ザ・覚書のトップページに戻る
全ページのリストへ